hasumikin

hasumikin is a programmer.


RubyKaigi 2023参加レポート【たのしいマイコンRuby編】

【IRBは人間がつくっているんだよ編】にて、IRBチームの他のメンバの発表を紹介しました。 本稿は、わたくしの発表Build Your Own SQLite3についてです。 スライドはここにあります。

RubyKaigi 2023参加レポート【IRBは人間がつくっているんだよ編】

RubyKaigi 2023 in 松本では、IRBをメンテナンスしているチームのアクティブメンバ4名全員(!)が登壇しました。 @ima1zumi、@_st0012、@tompng、それからわたくし@hasumikinです。

2022年のPRK Firmwareまとめ、2023年の展望

この記事は キーボード #1 Advent Calendar 2022 の記事です。 きのうはYMG WORKSさんによる End Gameを目指して!自作キーボード「Ergo The End」を作った話 でした。

irb.wasmの入力メソッドをSTDIOからRelineへ改修しました

これはRuby Advent Calendar 2022、24日目の記事です。 きのうの記事は@kozo2さんの「RubyでQuartoを活用する」でした。

RubyWorld Conference 2022に登壇しました

3年ぶりの物理開催となったRubyWorld Conference 2022に登壇しました。

RubyKaigi 2022 に行ってきた【後編「Kaigiの醍醐味は廊下(廊下?)」の巻】

(前編はこちら

RubyKaigi 2022 に行ってきた【前編】

3年ぶりの物理開催となったRubyKaigi 2022に行ってきました。

フクオカRuby大賞をとりました

フクオカRuby大賞というのは、Ruby界のレコード大賞のようなものです。 福岡県庁が中心となって毎年開催されており、ことしで14回目です。

[PRK Firmware Advent Calendar 2021] 光るCorneliusとPRK Firmware

2021年「PRK Firmware アドベントカレンダー」最終回のおまけです(本編はこちら)。これがほんとうに最後の記事です。

[PRK Firmware Advent Calendar 2021] ゆく年くる年

おはようございます。hasumikinです。2021年「PRK Firmware アドベントカレンダー」25日目の朝です。最終回です。