これはなにか
- RWC(2017年11月1日〜2日)来場者に松江の飲食店をご紹介
- はずれなし。ぜんぶオススメ
- 2017年10月31日(RWC前日)から11月2日(二日目)までの夜の訪問だけを念頭に解説
※写真と同じメニューが当日あるとは限りません
ところで
エリア解説
松江市街は、東西に流れる大橋川をまたいで「橋北(きょうほく)」と「橋南(きょうなん)」のふたつのエリアに分かれます。「橋」は4本あり、東から「くにびき大橋」「新大橋」「松江大橋」「宍道湖大橋」です。
RWC会場のくにびきメッセが立地するのは、橋北エリアの東の端っこ、くにびき大橋の北詰です。残念ながらくにびき大橋の近くにはRubyistにオススメなお店が少ないので、新大橋と松江大橋を中心に考えてください。
これからホテルを選ぶ方は、駅がある橋南エリアではなくあえて橋北エリアに泊まるのもよいですよ。
それではいってみましょう!
地図
橋北エリア
- 蔵Bar結(くらばーゆい)
こちらはなんとRWCの名司会者・石原美和さんのお店です! 蔵を改造した落ち着く日本酒バー
→公式FBなし - 佐香やカラコロ広場店
大きなお店なので人数が多いならぜひここに
→公式FB - 佐香や本店
地元に愛されまくる地酒専門店
→公式FB - そば遊山
そばと日本酒が好きなら超オススメ
→公式FB
店名 | 食事内容 | 日本酒 | 地ビール | ワイン | 煙草 | 10/31(前日) | 11/1(初日) | 11/2(二日目) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
蔵Bar結 | 季節の食材をつかった軽食 | ◎ | ○ | ○ | 禁煙 | ○(登壇者が前夜祭二次会で使うかも。登壇者に会えるかも) | ×(店主がRWCレセプションの司会をしているため) | ○(RWC後の開店) |
佐香やカラコロ広場店 | 居酒屋メニュー | ◎ | × | △ | 可 | ○ | ○ | ○ |
佐香や本店 | 居酒屋メニュー | ◎ | × | △ | 禁煙 | ○ | ○ | ○ |
そば遊山 | そばとそば前 | ◎ | × | × | 禁煙 | ○ | ○ | ○ |
橋南エリア
- おばん菜 酒 谷屋
おばん菜だけでなく、お造りや揚げ物などもあります
→公式FB - フレンチ酒場 せるぽわ
肉を食べたいならここ。野菜を食べたくてもここ。魚も。フレンチなのになぜか日本酒も充実
→公式FB - 朔屋(さくや)
松江の日本酒文化を拓いた伝説の居酒屋
→公式FB - 誘酒庵
この記事を書いている本人がいちばんお世話になっている日本酒&そばの店
→公式FB - あなぐま松江駅前店
てんぷらならここ!
→公式FB - スタミナ串焼き 内田
じゅわっと広がる串焼きの旨み
→公式FB
店名 | 食事内容 | 日本酒 | 地ビール | ワイン | 煙草 | 10/31(前日) | 11/1(初日) | 11/2(二日目) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
おばん菜 酒 谷屋 | 幅広い和食 | ◎ | × | × | 禁煙 | ○ | ○ | ○ |
フレンチ酒場 せるぽわ | フランス料理 | ◎ | ◎ | ◎ | 禁煙 | ○ | ×(定休) | ○ |
朔屋 | 居酒屋メニュー | ◎ | × | × | 可 | ○ | ○ | ○ |
誘酒庵 | 居酒屋メニュー。そば有 | ◎ | × | × | 分煙 | ○ | ×(定休) | ○ |
あなぐま松江駅前店 | てんぷらとそば | ◎ | × | × | 禁煙 | ×(定休) | ○ | ○ |
スタミナ串焼き 内田 | 豚ホルモン | ◎ | ○ | △ | 禁煙 | ○ | ○ | ○ |
橋南のさらに南エリア
- 手打ちそば 東風(こち)
市街地の南の外れにありますが、スーパーオススメです。RWC二日目が終わったらタクシーで行きましょう(予約推奨)
→公式FBなし
店名 | 食事内容 | 日本酒 | 地ビール | ワイン | 煙草 | 10/31(前日) | 11/1(初日) | 11/2(二日目) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
手打ちそば 東風 | そばとそば前 | ○ | × | × | 禁煙 | △(6名以上のコース予約のみ) | △(同) | ○(閉店時間早いので注意) |
食後のコーヒー
- イマジン.珈琲店
23:30まで開いているスペシャルティコーヒーのお店。飲んだ後にコーヒーをいただくのが松江人のたしなみです
→公式FB